エフェクター ギターの抜けが良くなる!使えるEQ(イコライザー)エフェクター3選 2018年1月29日 いらっしゃいませ。今回は以前お話しした「ギタリストのあなたが抜ける音を出すたった3つのポイント」の追加情報として、音抜けを良くするために使える「イコライザー」というエフェクターをご紹介させて頂きます。イコライザーとはEQとも言いますが、アンプに付いている「Bass、Middle、Treble」というツマミとほぼ同義のも...
バンド初心者のあなたへ送りたい話 歌が上手くなる方法を考えてみた 実践編 [ボーカル、初心者向け] 2017年8月4日 いらっしゃいませ。 今回は以前ご紹介させて頂いた 「カラオケでは絶対に歌が上手くならないなと思った理由 」 と 「歌が上手くなる方法を考えてみた 環境編 」 に続きまして、 筆者が自分の体験を元に、 歌が上手くなるために何に気を付け、何を実践していけば良いのかというお話をさせて頂きます。 スポンサーリンク (adsby...
ボーカル 歌が上手くなる方法を考えてみた 環境編 [ボーカル、初心者向け] 2017年5月5日 いらっしゃいませ。 前回は「カラオケでは歌は上手くならない」というお話をさせて頂きましたが、 参考記事 「じゃあどうすれば上手くなるのか?」という事にフォーカスを当て、 筆者なりにですが実際の経験を元にお応えさせて頂きたいと思います。 今回はあなたが歌が上手くなるための設備や施設について書いていきたいと思います。 スポ...
ボーカル カラオケでは絶対に歌が上手くならないなと思った理由 [初心者向け、ボーカル] 2017年4月26日 いらっしゃいませ。 今回は筆者の体験を踏まえまして、 歌が上手くなる方法、上手くならない理由について考えてみました。 今回は「カラオケでは歌が上手くならない理由」を、 後編では「どうすれば歌が上手くなるのか」を書いていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl...
レコーディングMIX 【簡単コスパ】「叩いてみた」を格安で作る2つの方法 後編 [演奏してみた、ドラム、レコーディング] 2017年4月25日 いらっしゃいませ。 今回も引き続きあなたが叩いてみた(演奏してみた)を出来るだけ格安で録るための方法をお伝えできればと思います。 前回はマイクを立てて録るスタンダードな方法をご紹介しましたが、前回→「【高音質】「叩いてみた」を格安で作る2つの方法 前編」 今回はさらにシンプルかつ手軽でコストがかからない方法をご紹介した...
レコーディングMIX 【高音質】「叩いてみた」を格安で作る2つの方法 前編 [演奏してみた、ドラム、レコーディング] 2017年4月24日 いらっしゃいませ、 今回はあなたがドラムで「演奏してみた(叩いてみた)」を作ったりドラムのレコーディングをする場合に 筆者が考えうる限りの最低限のコスト(出費)で作成する方法をご紹介したいと思います。後編はこちら→「【簡単コスパ】「叩いてみた」を格安で作る2つの方法 後編 」 スポンサーリンク (adsbygoogle...
ドラム ドラマーよ、すごい防振対策の「タイヤふにゃふにゃシステム」を知ってるかい?[電子ドラム、エレドラ、防音、防振] 2017年4月22日 いらっしゃいませ。 今回は家で練習するドラマーの方たち全てにオススメの防振対策の 「タイヤふにゃふにゃシステム」をご紹介したいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ・タイヤふにゃふにゃ…え、何それ? このシステムの概要を簡単...
バンド初心者のあなたへ送りたい話 あなたのバンドが無料でホームページを作れる2つのサービス[初心者向け、バンドマン] 2016年9月20日 いらっしゃいませ。 今回はあなたがバンドのホームページを作る時に必要な機能が揃っているサービスを、 筆者の経験からご紹介したいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ・そもそもなんでホームページが必要なの? ホームページとはつ...
バンドメンバー募集記事ノウハウ あなたが危険なバンドメンバー募集記事を見分ける方法[初心者向け、バンドマン] 2016年9月18日 いらっしゃいませ。 今回はあなたがバンドメンバー募集サイトを見る時に、地雷になるヤバいタイプの人間に出会う確率を減らすための方法をご紹介したいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 地雷になるヤバい奴ってどんなの? いくつかカ...
バンドメンバー募集記事ノウハウ 筆者的オススメのバンドメンバー募集サイト[初心者向け、バンドマン] 2016年9月17日 いらっしゃいませ。 今回はあなたがバンドメンバーを探すときに使うサイト、通称「メン募」の中でもオススメのサイトを 筆者の経験を交えてご紹介したいと思います。 メン募って具体的にどんな感じなの? わかりやすく言えば2chのようなネット掲示板のようなもので、 その中の検索機能がバンドメンバー探し向けに特化しています。 例え...